このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

不動産賃貸会社の社員教育用
「クレーム対策・業務フロー動画マニュアル」

不動産賃貸・管理の専門家と元俳優の映像クリエイターが作った
漫画風ショートドラマ仕立ての社員教育用動画コンテンツです。

「賃貸仲介・管理業務」と「クレーム対策」のマニュアルを動画で
わかりやすく解説します。
新しいタイプの
社員教育用動画

こんなお悩みはありませんか?

  • 毎年、新入社員や異動した社員への教育に多大な時間とコストがかかっている
  • 正しい業務プロセスが明確でないため、同じミスや問題が繰り返し発生することが多い
  • 業務が属人化しているため、教える社員によって業務の進め方お客様への対応方法が異なっている
  • クレーム対応やトラブル事例の共有ができていないため、2次クレームへと発展してしまうことがよくある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

不動産会社様のこの様な場面で大活躍します

  • 新入社員入社前に導入教育をしておきたい
  • 他業種から中途した社員社時教育をしたい
  • クレーム対応が苦手な社員の学習用として
  • 部下のクレーム対応スキルの強化をしたい管理職の方
  • 物件案内アルバイト採用時の就業前教育として
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この動画マニュアルの3大ポイント

ポイント❶
元俳優×脚本×監督×映像クリエイターによる漫画風ショートドラマ
元俳優である映像クリエイターが、キャスティング・脚本・監督の豊富な経験を活かし、魅力的な映像コンテンツを創出します。
また、ドラマパートでは、「現場でよくある事例」を俳優がわかりやすく演じています。
ポイント❷
不動産賃貸の専門家によって考えられた現場で即使える実践的なコンテンツ内容
講師がこれまで経験をしてきた不動産賃貸・管理の現場で頻繁に起こりうるクレームなどを事例としているため、繰り返し視聴することによって社員の意識やスキルが上がります。
ポイント③
不動産賃貸・管理の専門家が御社の業務フローを客観的に分析し、改善サポートをすることが可能
サービスの利用者様には、不動産業界歴23年以上の経験をもとに、不動産賃貸仲介・管理会社の業務フローの改善を(要別途契約ですが割引価格で)サポートいたします。

講師が実際に現地で調査を行い、普段はなかなか外部からは指摘されない客観的な意見を出しながらクライアント様に合わせた業務フロー改善コンサルティングを提供します。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

この動画マニュアルを導入すると・・・

売上がUP
新人につきっきりで教える機会が減るため、先輩社員が自分の業務に専念することができ、売り上げが上がります。
会社の評判がUP
クレーム対応の失敗による顧客離れを防止することができます。
顧客満足度がUP
スタッフ全員が同じ基準の丁寧な接客サービスを提供することが可能になります。
社員のスキルがUP
言葉づかいや考え方を学ぶことができるため、社員のスキルが向上します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

資料PDFのご請求・お問い合わせはこちら

こちらをクリックしてお進みください

動画マニュアルの内容

仲介管理の業務フロー・専門用語の解説
賃貸仲介・管理業務の基本的な業務フローや、初心者には聞き取りづらい専門用語をわかりやすく解説します。
クレームの対応方法
や心構えを解説
クレームの種類・基本的な対応方法・心構え・OK、NGな例などをわかりやすく解説します。
プロの俳優による
クレーム対応事例の再現
プロの俳優による再現動画と講師の解説からなるショートドラマ動画コンテンツです。
漫画風に吹き出しなどを使い、若い世代の社員でも飽きのこない内容となっています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

動画マニュアルの紹介動画

商品紹介用サンプル動画

商品紹介

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

クレーム対策・業務フロー動画マニュアル

プロの俳優による再現動画と講師の解説からなるショートドラマ動画コンテンツです。
漫画風に吹き出しなどを使い、若い世代の社員でも飽きのこない内容となっています。
内容は毎月増やしていく予定です。


①業務フロー・用語解説:
基本的な業務フローや専門用語をわかりやすく解説します。

②クレーム対応法の解説:
クレームの種類・基本的な対応方法・心構え・OK、NGな例などをわかりやすく解説します。

※近年、カスタマーハラスメントによる退職者が増加しています。
社員の定着率が悪いと、求人に膨大なお金や時間がかかり損失となります。

動画マニュアルの一部をご紹介(毎月追加をしていく予定)

動画マニュアルの内容

  • 業界用語集1
  • 業界用語集2
  • 賃貸仲介業務のフロー:総合
  • 賃貸仲介業務のフロー①:媒介契約締結
  • 賃貸仲介業務のフロー②:集客・募集活動
  • 賃貸仲介業務のフロー③:顧客の希望条件ヒアリングと物件紹介
  • 賃貸仲介業務のフロー④:物件案内と内見
  • 賃貸仲介業務のフロー⑤:入居申込と入居審査
  • 賃貸仲介業務のフロー⑥:重要事項説明と賃貸借契約締結
  • 賃貸仲介業務のフロー⑦:入居時のサポート・鍵の引き渡し
  • 賃貸管理の業務フロー①:マーケット分析
  • 賃貸管理の業務フロー②:空室対策をする
  • 賃貸管理の業務フロー③:契約をする
  • 賃貸管理の業務フロー④:入居者の管理やトラブルに対応する
  • 賃貸管理の業務フロー⑤:賃料の回収や送金を代行する
  • 賃貸管理の業務フロー⑥:解約・精算の手続きを行う
  • 賃貸管理の業務フロー⑦:原状回復工事やリノベーション、修繕・修理を行う
  • 賃貸管理の業務フロー⑧:メンテナンスやマネジメント業務を行う
  • クレーム対応例①:待ち合わせた場所を間違えた場合
  • クレーム対応例②:物件情報が間違っていた場合
  • クレーム対応例③:現地にあるはずの鍵がなかった場合
  • クレーム対応例④:契約時の費用項目が抜けていた場合
  • クレーム対応例⑤:退去時の原状回復についてのトラブル
  • クレーム対応例⑥:内見時に動いていたエアコンが動かなかった場合
  • クレーム対応例⑦:ゴミ出しについてのトラブル
  • クレーム対応例⑧:上階からの漏水によるトラブル
  • クレーム対応例⑨:騒音についてのトラブル
  • クレーム解決の流れ①-1:「限定付き謝罪」でお詫びする
  • クレーム解決の流れ①-2:「担当者を代えろ」というクレームを引き継いだらどうする?
  • クレーム解決の流れ①-3:「責任者を出せ」と言われたらどうする?
  • クレーム解決の流れ②:「共感する姿勢を見せる言葉」と「寄り添う言葉」を使って相手の話を聴く
  • クレーム解決の流れ③:事実確認と要望確認を行う
  • クレーム解決の流れ④:様々な対話法を用いて話の内容を再度確認する
  • クレーム解決の流れ⑤:解決策を提示する
  • クレーム解決の流れ⑥:最後は入居者にお礼の言葉を伝えてクレーム解決 
  • NGクレーム対応例①:ひたすら謝ってしまう
  • NGクレーム対応例②:自分ごととしてクレーム対応ができていない
  • NGクレーム対応例⑤:とにかく会いに行けば誠意が伝わると思っている
  • NGクレーム対応例③:興奮しているお客様を無理になだめようとする
  • NGクレーム対応例④:お客様の話に反論して否定的な言葉を使ってしまう
  • NGクレーム対応例⑦:すぐに「できない」と言ってしまう
  • NGクレーム対応例⑥:スピード対応を重視してすぐに解決策を出してしまう
  • NGクレーム対応例⑧:クレームに関して感情的になってしまう
  • NGクレーム対応例⑨:あわてて事実確認を優先して「犯人捜し」をしてしまう
  • NGなクレーム対応例⑩:「他の会社ではやってくれた」という言葉を鵜呑みにしてしまう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

料金プラン

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
ライトプラン
スタンダードプラン
ビジネスプラン
業務フロー改善コンサルティング
金額(税別)
18,000円/月
3名以下であってもこの金額は固定です
33,000円/月
45,000円/月
200,000円/回
視聴可能な社員数
1~3名
(ID付与数3)
4~6名
(ID付与数6)

7~9名
(ID付与数9)
※10名以上は1名あたり5,000円追加
-
契約期間
1年
自動更新
1年
自動更新
1年
自動更新
3ヶ月
解約
3カ月前通告
3カ月前通告
3ヶ月前通告
-
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

資料PDFのご請求・お問い合わせはこちら

こちらをクリックしてお進みください

お申し込みの流れ

Step
1
資料PDFのご請求・メールやZoomでのご相談
資料PDFのご請求だけでなく、メールでのご質問やZoomの面談によるご質問も可能です。
Step
2
お支払い・契約書の締結
ご納得いただきましたら、メールまたは郵送でお送りいたします請求書の金額のお振込と、電子契約による契約書の締結を行っていただきます(郵送や、都内であれば訪問も可能です)。
Step
3
ご視聴の開始
ご担当者様宛にIDを発行し、メールにてお送りいたしますので、社内でIDを振り分けていただき視聴することができます。

その後は毎月請求書を発行しますので、末日までに翌月分をお振込下さい。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師・コンテンツ案

代表取締役     賃貸経営・管理コンサルタント
小泉 寿洋 
上場グループに属する賃貸不動産会社(㈱リログループ傘下の㈱東都)で賃貸仲介店舗、賃貸管理部⾨14年半ほど従事し、営業担当・店⻑・課⻑・部⻑職などを経験。不動産業界歴合計約23年。
その後、仲間と始めた不動産仲介・建築⼯事・終活サポートの会社経営を経て、現在は賃貸経営・賃貸管理に関するコンサルティング、終活・⽣前整理のアドバイス、WEBセミナー講師、WEBライター(不動産・FP・終活系)なども⼿掛けている。
主なWEBコラム執筆・監修実績
  • 「Re.ライフ.net」(朝日新聞社様)
  • 「相続会議」(朝日新聞社様)
  • 「GMO賃貸DX」(GMO Re Tech株式会社様)
  • 「OHEYA GO」(イタンジ株式会社様)
  • 「nomu.com(野村不動産ソリューションズ様)」
  • 「スキイキ」(株式会社マイナビ様)
  • 「カテエネ」(中部電力ミライズ㈱様)
  • マキノ出版ムック「老後とお金の不安が軽くなる終活の便利帳」(マキノ出版様)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
保有資格
  • 宅地建物取引士
  • 賃貸不動産経営管理士
  • AFP
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 相続診断士
  • ホームステージャー1級【LIFE】
  • 遺品整理士
  • 終活カウンセラー1級
  • 終活ガイド1級
  • 福祉住環境コーディネーター2級
表示したいテキスト

脚本・撮影・監督・編集・ナレーション

取締役     映像クリエイター
小泉 充裕 
俳優、ラジオMCを経て芸能事務所の企画運営、映像クリエイターとして活動。
ショートドラマ・地⽅⾃治体DX推進動画、YouTubeチャンネル・TikTokの運営等、幅広い分野で映像制作に携わっている。
映像実績
  • ショートドラマ専門チャンネル「チャンネル・イヴ」(監督、脚本、撮影、編集)
  • YouTubeチャンネル 登録者3万6,000人
  • TikTok        登録者数3万4,000人
  • 地方自治体(茨城県東海村様、岐阜県岐阜市様、茨城県笠間市様、富山県館山市様、岡山県奈義町様)のDX推進動画(撮影、編集)
  • 株式会社INFLU様 Web CM用ショートドラマ(監督、脚本、編集)
  • たなか屋様PR映像(監督、撮影、編集)
  • SWIPEDRAMA「都市伝説実録ファイル 検索するな!」(監督、脚本、編集)
  • TikTokアカウント「45Fourty Five」(脚本、監督)
  • YouTubeチャンネル「赤坂の理央」(撮影、編集)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

会社概要

会社名

ここりんくす株式会社

所在地
〒194-0021
東京都町田市中町1-2-5  SHELL MIYAKO- V- 3F
設立日
2025年2月14日
主な事業内容
・社員教育用動画コンテンツの制作・販売
・不動産賃貸会社の業務フロー改善コンサルティング
・賃貸経営・賃貸管理コンサルティング
・メモリアル終活動画の制作販売
・終活相談、エンディングノート作成サポート
・不動産会社向け、個人向けの各種セミナー企画・講師等
ひと言アピール
不動産賃貸・終活専門家の兄と元俳優・映像クリエイターの弟が立ち上げた会社です!
公式HP
https://www.cocolinks.co.jp/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

資料PDFのご請求・お問い合わせ