カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

賃貸経営・賃貸管理の専門家があなたに寄り添い、じっくりサポート 

あなたが日々抱えている、賃貸経営や賃貸管理会社へのお悩みや不安を解消する「賃貸経営サポートメニュー」

空室・修繕・管理会社対応に不満を感じていませんか?

1か月の空室で失う家賃は数万円。
その“損失”を、たった16,500円で防ぐ方法があります。

 

管理会社を変える前に…まずは「第三者の専門家」に相談を。

📍 オンライン(Zoom)で全国対応/90分相談+診断シート付き

こんなお悩みはありませんか?

  • 「空室が長引いて収益が減っている」
  • 「修繕・リフォーム費用が高すぎる」
  • 「管理会社からの報告が遅い」
  • 「管理会社からの提案がない」
  • 「担当者の言っていることが正しいのか不安」
  • 多くのオーナー様が、同じような不満を抱えています。

    しかし、管理会社に直接聞くと
    “本音の回答”が返ってこないのが実情です。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

賃貸管理は、専門知識がないと
“判断できない”世界です

賃貸管理の内容は、仲介・工事・法務・税務など多岐にわたります。
一見、当たり前のように見える提案でも、実は不合理なことも少なくありません。
 

その結果、オーナー様が知らぬ間に年間数十万円の損失を被っているケースも。

「賃貸管理セカンドオピニオン相談」サービスとは?

はじめまして。賃貸経営・賃貸管理コンサルタントの小泉です。

医療の世界で使われる“セカンドオピニオン”を、賃貸管理に応用しました。


宅建士・不動産賃貸経営管理士・ファイナンシャルプランナーとして
不動産業界歴23年(賃貸業界歴14年)の経験がある専門家が、
第三者の立場から客観的に現状を診断、改善提案を行います。

不動産会社に依存しない、“オーナー様の味方”の相談サービスです。

なぜセカンドオピニオンが必要なのか?

理由その①
賃貸管理の業務内容が複雑すぎて素人には判断しづらい
不動産管理は専門的で幅広い知識や経験(仲介・管理・法律・工事・税金など)が必要であり、
一般的な大家さんには真偽の判断が大変難しいという分野です。
理由その②
賃貸仲介・賃貸管理とどちらにも精通している担当者は少ない

賃貸仲介がメイン、賃貸管理がメインなど、不動産会社と一言で言っても各社得意分野が異なります。

また、営業担当者も、これまでの賃貸仲介のみ、賃貸管理のみ、売買のみといった職務経験の有無
によっても得意不得意があるため、その提案が常に正しいとは限りません。

理由その③
提案される資料が全て正しいとは限らない
賃貸会社は、クレームをまとめたい時や募集賃料を下げてもらいたい時など、
自分達の提案した内容に合う様な都合の良い事例を出し提案してくるため
出される事例がいつも正しいとは限りません。

フラットな立場から見た客観的な感想や、大家さん側に立ったアドバイスをいたします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

賃貸管理セカンドオピニオン相談

賃貸管理セカンドオピニオンコンサルティング

90分Zoom相談
(診断シート+行動リスト付き)

料金:16,500円(税込)
全国対応:オンライン(Zoom)
納品物:診断シート+行動リストPDF

ご相談後には
「診断シート+行動リストPDF」を作成してお渡しします。

費用対効果が明確:
空室1か月分の損失に対し、相談料は16,500円(税込)で改善策を得られます。

  • 販売価格
  • 16,500円
  • (税込)

ご相談いただける内容

  • 管理委託契約のチェック(手数料・広告費・修繕費などの妥当性)
  • 空室改善のための募集条件・広告内容の診断
  • 修繕・リフォーム費用、原状回復精算の適正アドバイス
  • 管理会社との交渉・依頼の進め方
  • 長期的な賃貸経営・相続・承継に向けた準備へのアドバイス 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セカンドオピニオンを受けることのメリット

メリット①
第三者の目線で冷静に判断してもらえます。
メリット②
普段聞けない裏側の事情がわかり、より慎重な判断ができる様になります。
メリット③
判断や対応に関する判断リスクを軽減し、無駄な出費を防ぐことができます。
「高い工事見積り」や「不透明な管理報告」に、もう悩まされません。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

こんな賃貸不動産オーナー様におすすめです

  • 今の管理会社に任せきりで不安を感じている方
  • 空室や滞納で収益が下がっている方
  • 修繕・原状回復費が適正か判断できない方
  • 契約内容を理解して安心したい方
  • 将来の相続・承継を考えて準備を始めたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客様の声

40代男性・A様
公平な立場で意見をもらえたのが良かったです。次回の更新時に提案内容を見直す予定です。
50代男性・B様
今まで管理会社に対して感じていた不信感や「これで普通なのか?」といった疑問も解消でき、具体的な改善策を聞けてすぐに実践できました。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

迷っている大家さんへ

「管理会社の言うことが正しいのか分からない…」
と思ったら、まずは一度、専門家の
“第三者目線”を取り入れてみませんか?

個別のZoom講座もあります

失敗しない「不動産賃貸管理会社の選び方」Zoom講座

失敗しない「不動産賃貸管理会社の選び方」講座

賃貸経営で大切なことは、
「パートナーである管理会社選び」
を失敗しないことです。

賃貸業界歴23年で大手賃貸仲介・管理会社の元社員だった講師が
『管理会社の選び方のヒケツ』をプロ目線・公平な立場から
ホンネで披露します。

講座時間:90分のZoom講座
(60分の講義+30分の賃貸経営相談・アドバイス)

特典:
①講義で使用したPDF
②「管理会社選び10項目のポイントチェックリスト」PDF
③「業界のプロが内緒で教える12項目のマル秘チェックリスト」PDF

  • 販売価格
  • 4,400円
  • (税込)

オンライン相談・講座受講の流れ

STEP 1
サービスのご購入
決済完了後、確認メールが届きます
STEP 2
開催日時の決定
メールにて開催日時を打ち合わせます。日時が決定しましたらZoomのリンクをお送りいたします。
STEP 3
ご相談・講座のご受講
当日はZoomにてご相談・講座のご受講をしていただきます。
STEP 4
特典となるPDFを納品

オンライン相談の場合:診断シート+行動リストPDF

講座の場合:受講特典PDF

 無理な勧誘・契約変更の提案は一切ありません。安心してご相談ください。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師・コンサルタントプロフィール

講師・コンサルタント

代表取締役     賃貸経営・賃貸管理コンサルタント
小泉 寿洋
上場グループに属する賃貸不動産会社(㈱リログループ傘下の㈱東都)で賃貸仲介店舗、賃貸管理部⾨14年半ほど従事し、営業担当・店⻑・課⻑・部⻑職などを経験。不動産業界歴合計約23年。
その後、仲間と始めた不動産仲介・建築⼯事・終活サポートの会社経営を経て、現在は賃貸経営・賃貸管理に関するコンサルティング、終活・⽣前整理のアドバイス、WEBセミナー講師、WEBライター(不動産・FP・終活系)なども⼿掛けている。
主なWEBコラム執筆・監修実績
  • 「Re.ライフ.net」(朝日新聞社様)
  • 「相続会議」(朝日新聞社様)
  • 「GMO賃貸DX」(GMO Re Tech株式会社様)
  • 「OHEYA GO」(イタンジ株式会社様)
  • 「nomu.com(野村不動産ソリューションズ様)」
  • 「スキイキ」(株式会社マイナビ様)
  • 「カテエネ」(中部電力ミライズ㈱様)
  • マキノ出版ムック「老後とお金の不安が軽くなる終活の便利帳」(マキノ出版様)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
保有資格
  • 宅地建物取引士
  • 賃貸不動産経営管理士
  • AFP
  • 2級FP技能士
  • 相続診断士
  • ホームステージャー1級【LIFE】
  • 遺品整理士
  • 終活カウンセラー1級
  • 終活ガイド1級
  • 福祉住環境コーディネーター2級
表示したいテキスト

会社概要

会社名
ここりんくす株式会社
所在地
〒194-0021
東京都町田市中町1-2-5  SHELL MIYAKO- V- 3F
設立日
2025年2月14日
主な事業内容
・教育用動画コンテンツの制作・販売
・会社紹介動画・社員採用PR動画の制作
・賃貸経営・賃貸管理コンサルティング
・メモリアル終活動画の制作販売
・終活相談、エンディングノート作成サポート
・不動産会社向け、個人向けの各種セミナー企画・講師等
ひと言アピール
不動産賃貸・終活専門家の兄と元俳優・映像クリエイターの弟が立ち上げた会社です!
公式HP
https://www.cocolinks.co.jp/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせはこちらから


ここりんくす株式会社
〒194-0021東京都町田市中町1-2-5  SHELL MIYAKO- V- 3F